20182/15 リメイクで、自分でも満足のいく作品が出来ました。是非ご覧下さい! これは前面にドレープを取っていて、立体裁断でないと出来ない技術的に難しい、スカートです。 着物の雨コートで作りましたが、今回は洋服に合うオシャレで可愛い帯も作りました。 帯も雨コートです。 幅はあまり太くすると付けにくいので細めにして帯締めも結びました。 後ろも可愛く結べていると思います。この帯だったら他のお洋服にも使えますので有ると便利ですね。 こんなブラウスと組み合わせたら…… 着物リメイク
20182/2 ハデ過ぎて着られないと思った着物が素敵なお洋服に成ったら? 海外でも着物はとても人気が有りますね。 外国の方も着物地って見たら分かるんです。 お洋服と色の付け方が違いますし、独特の組み合わせなんですね。 決して下品にならない。とても調和がとれています。 リメイクしたドレスを見ても着物で作ったと分かるので、クルーズでも着ていたら人が寄って来て下さるみたいですね。 日本でも歩いていたら知らない人からも「やっぱり良いですね」って声をかけられましたって良く聞きます…… 着物リメイク
20181/15 去年業界では高名な先生から頂いた着物がやっとワンピースに成りました ファッション業界では高名な先生からお電話頂いて、使って下さいと頂いた珍しい「かつぎ仕立て」を解いた着物地です。 長くかかってやっとワンピースが出来ました。 何気に薄くて大柄だから難しいとは思っていましたが本当に難しかったです。 何より生地が薄いだけでなく織り方が甘くて隙間が沢山ありますので、 ちょっと触っても糸がよれてしまうのです。 それと本当に大柄で、柄の入り方もとっても使いにくい・…… 着物リメイク
20181/5 リメイク作品集動画ー2が出来ました リメイク作品集動画ー2が出来ました どういう物が出来上がるのか、写真だけではちょっと分からない。 そう感じられる方も多いと思います。 説明を入れた動画を制作。第2弾が出来ました。 今回はふっくらさんの写真も入れています。 お客様の体型はなぜか細すぎる方か、太っておられる方が多いのです。 写真を撮るときは9号ボディーに着せてピンで修正して9号に見える様に して撮ります。 勿論ウエストが100㎝ヒップ…… 着物リメイク
201712/15 若い時の振袖ってどうにもならないと思っていません? 振袖はやっぱり今から着るのは難しいですよね このお客様はパーティーに行かれるのに外人のお客様が多いという事で着物でワンピースを作りたいと来られました。 すでに柄が主張していますので、デザインはシンプルにと希望されるお客様が多いです。 やはり長く着て頂きたいですし、あまりデザインに凝ると飽きて来るんですね。 所がシンプルというのは結構難しいんです。 腕の良しあしが出るんです。 このお客様は少しポチ…… 着物リメイク
201712/12 着物リメイクって、ちょっと敷居が高いですか? 最近はリメイクも自分で作れますって雑誌とかよく見る様になりましたね。 やっぱりオーダーするのは高いし自分で出来たらと思われる方もいらっしゃいます。 それはそれでトライして見られるのは良いと思います。 ただ50万、80万のシルクの着物に自分でハサミを入れるのは・・・・ おっかないですよね。 洋服を作るっていうのは縫製も勿論できないと作れないのですが、問題は型紙なんですね。 着物には巾が狭い…… 着物リメイク
201712/8 着物から傘が出来ました。持ち手や心棒の種類を選べるんです! 最近は普通の傘でも500円とかの安い傘ばかりが売れるので日本の傘製造業が衰退しているそうです。 商店街を歩いていても昔みたいに紳士服を売ってる小売りやさんって見かけ無くなりましたよね。 同じ様になくなっていってる業種はたくさん有ると思います。 だからこそ,拘りの有る物づくりは興味を持って頂けるのではないかと思います。 どこにでも無い自分だけの一品。 魅力有りますよね。 大切に持っていたいと思い…… 着物リメイク
201712/2 自分の体型わかってますか?歪んでいませんか? 最近リメイクで、来られるお客様のほとんどが、左右の体型がが大きく違うんです。 普段チェックされたりしないから、ほとんどの方が自分の体型を知りません。 仮縫ってそういう意味でとっても値打ちがあるんですね。 これだけ歪んでいるのに・・ってビックリします。 気が付いた後本人がどうされるかなんですけど。 腰がいがんでしまって、手術してリハビリに3年かかってやっと少しずつ歩けるようになった方も いらっしゃ…… 着物リメイク
201711/24 羽織のはうらでこんな可愛いブラウスも出来るんです 羽織からワンピースのご依頼が有りました。小柄な方ですので柄の入れ方を考えました。 大きな柄は上身頃にまとめて、後ろのスカート部分に小さい柄を飛ばしました。 こうすると軽くなり前からの視線が上に集中して、すっきりとして軽くなります。 羽織で丈が短いのでお袖は付けられません。 でもいろんなコーディネートが出来ますので、便利です。 パーティーでも堅苦しい席でも大丈夫。 長く着て頂きたいので、シ…… 着物リメイク